2015年9月27日日曜日

日記



 

(1)
先日出かけたウトナイ湖の道の駅で買ってきた塩麹を使って料理をしました。
なすと胡瓜の漬け物と、とりもも肉の塩麹漬け。
どちらも漬け込み一日置くだけという、簡単で助かるメニューでした。
とりもも肉は豚の味噌漬けのような香りと風味。あれは肉が発酵する風味なんでしょうか。
他に味付けなし、弱火で焼くだけで美味しくしあがりました。
当日の晩ご飯を作りながらこれらの漬け込みをすれば、一晩で二日分のメニューを準備出来ることになり、忙しいときにも良いですね。

今日は中秋の名月。
日中通り雨がありましたが、夜には晴れ上がって、綺麗なお月様を見ることが出来ました。


(2)
先日借り換えた図書館の本の中から。

「隣人。 38度線の北」 (初沢亜利、徳間書店)
2010年から2012年に撮影された、北朝鮮の人々をスナップした写真集です。
しばらくぶりに読み応えあるドキュメンタリーフォトに出会えました。
個人の眼が生きた、フリーの写真家ならではの作品と言えます。

「掲載された」写真、著者自身の撮影記、前提として北朝鮮という国の姿および日本との外交関係、その行間を漂い考えるうちに、ここに写された人々の表情に思いを馳せることとなります。

あたりまえですが、どこの国に居ても人は表情を持って生きています。ただ、マスメディアの「実用的な報道写真」だけを眺め続けていると、いつのまにか忘れてしまうようなのです。
組写真、という形式は、写真家と被写体がそこに居た時間をあまりにも生々しく残してくれるものです。
写真家個人の精神と身体がそこに居座り続けた証しとして、一人の人間ひとつの光景を収めた写真が、かけがえのない生活の物語を想起させる力を放っています。

初沢さんは現地のコーディネーターと何度もお酒を飲んでいます。 苦楽ある良い顔の本です。

0 件のコメント:

コメントを投稿